毎日暑い日が続くと子供を水遊びさせてあげたいですね。
今回は息子を連れて、埼玉県の所沢市にできた新名所【ところざわサクラタウン】に水遊びをしに行ってきました。

所沢にサクラタウンという新名所ができたことはニュースで見て知っていましたが実際に行ったことはなかったんです。
連日の猛暑でどこに出掛けるか奥さんと相談していたときに「サクラタウンに水遊びできる場所があるらしいよ!」というアドバイスをもらったので行って見ることにしました。
利用期間:2022年4月29日~夏季(終了時期分かり次第追記します)
利用時間:10:00~18:00
利用料金:無料
(天候やコロナの状況その他理由により中止になる場合もあり)
・遊具の持ち込み不可
・水遊び用おむつ着用(通常おむつ、裸不可)
・脱衣所無し
天気は晴れで気温は35℃と完全な真夏日です。
屋外で遊ぶときは熱中症対策が必須ですね。
車で行く人は駐車場に停めるんですが、ここの駐車場はそこまでたくさん車が置けるほどのスペースがないので土日に関しては早めに行くことをお勧めします。
駐車料金は1日で800円と比較的にリーズナブルですね。
昨日に続き、本日も大変暑くなっています。
お出かけの際は、水分を補給し、熱中症対策をお忘れなく。#角川武蔵野ミュージアム 横の水盤では、水遊びを楽しむことができます。注意事項をお守りいただき、ひと時の涼をお楽しみください。 pic.twitter.com/ZVP7Iyc12i— 角川武蔵野ミュージアム (@Kadokawa_Museum) June 26, 2022


水の深さは大人でいうと足首のちょっと上くらいまでですね。
ほとんどが1歳〜3歳くらいの子供ばかりでなので小さい子向けの遊び場って感じです。
★オススメポイント★
水遊び場のすぐ横の角川ミュージアム内にカフェがあり冷たい飲み物を飲みながら外を眺めることができます。


サクラタウンはKADOKAWAが運営するジャパニーズポップカルチャーの発信拠点です。
外観も奇抜で中も凝ったつくりの体感型ミュージアムや映画館、アニメやゲームの世界に触れられるホテルなど日本が誇るポップカルチャーを満喫できる施設となってます。