今回のオススメ漫画の主人公が使う武器はなんと”スコップ”なんです!!
スコップっていう名前の剣とかそういんじゃないですよ。
あの地面を掘るのに使う誰しもが想像するあのスコップですからね。

↑スコップ
こんなの武器にして戦えるの?
そう思う人が大半だと思いますが心配いりません。
この漫画ではとにかくスコップで無双しまくるというとんでも作品になってて途中から、いや最初から理解が追い付いていきません。
あらすじ
スコップでなんでもできる
剣と魔法の時代が終わりを告げ、新しき時代の覇者が登場する!
それは、、、、スコップ!
主人公の鉱石夫であるアランは鉱石の採掘の為に長いこと鉱山に入っていた。
そしてなんと100年ぶりに地上に帰ってきたアランは目の前で襲われていたロスティール王国の王女を助けることになる。
その王女から魔物に支配されてしまった国を救うためにオーブと呼ばれる7つの宝石を探すのを手伝ってほしいと依頼されたアランはそれを承諾する。
こうして2人はオーブを探して世界に旅立つことになる。
スコップの破格の性能
チート級の武器「スコップ」
主人公のアランがチートなのかアランが持つスコップがチートなのかもはやよくわかんないですがとにかく常識を超えたスコップの脅威の性能を紹介します。
スコップ波動砲
スコップの先端から放たれる凄まじいエネルギーでアラン曰く、スコップという概念そのものをエネルギー化した”採掘の波動”なんだそうです。
その威力は山ごと相手を掘りつくす破壊力でそこのらの魔法使いの魔法なんかよりもはるかに高威力の必殺技になります。
鉱夫狙撃(スコッパーライフル)
スコップの先から出る大地のエネルギーを弾丸のように相手に発射する。スコップ波動砲よりも連射性にすぐれており、ピンポイントで相手の狙撃が可能。
鉱夫空間跳躍(スコポート)
任意の場所に瞬間的に移動することができる。
鉱夫時間逆行(タイムスコップ)
肉体の時間軸を逆行させてミイラ化した人間さえも元の状態に戻すことができる。
鉱夫禁忌教典(スコシック・レコード)
全ての記憶・知識が収められていると言われているアストラル空間の最下層に位置する世界円輪録(アカシック・レコード)に干渉する驚異の技。
他にもまだまだスコップによるチート技が登場しますよ〜
圧倒的な破壊力
ほぼワンパンチで敵がやられていく
かなり強敵に見えるボス戦が繰り広げられれるのですがそのどれもがほぼほぼワンパンチで決着します。魔法や剣戟の応酬といった戦闘シーンを期待している人、、、残念です。
あまりにも圧倒的すぎてシリアスなシーンのはずがコメディ要素満載になってしまっているんですよね〜

とりあずスコップさえあれば出来ないことは大抵ないと言えるほどの無双ぶりなので皆さんがお持ちのスコップの価値観がもしかしたら変わるかもしれませんよ?ww