【グルメ系漫画】おとりよせ王子を読んだら実際にお取り寄せしたくなった人気の品4選!

スポンサー広告




今回紹介する漫画はお取り寄せに焦点を当てたグルメ漫画「おとりよせ王子」です。

漫画で紹介されている商品は全て実際におとりよせできる物なので、漫画を読んで気になったらおとりよせしてみるのも全然あり!

 

 

〜あらすじ〜

あらすじ
主人公のおとりよせ王子こと飯田好実はシステム開発系の会社に務めるSE(サービスエンジニア)で毎日終電も覚悟するような激務に終われる日々を過ごしていました。

会社では物静かで人とのコミュニケーションも苦手でただただプログラミングだけしていたという思いで今の会社にいる飯田くん、そんな彼の密かな楽しみ、、、、、

それは全国各地の美味しいおとりよせグルメを食べること!!そこまで高くもない給料だけど毎月頑張ってやりくりして仕事の疲れを癒す美味しいおとりよせを取り寄せて食べることが何よりの楽しみなのです。

 

★オススメポイント★

実際にお取り寄せ可能なグルメたち

この漫画の1番のポイントは作品に出てくるお取り寄せグルメは全て実際に自分でお取り寄せができるというところなんです!

漫画を読んでて『美味しそうだな〜』、『実際に食べて見たいな〜』なんて思ったら実際に頼んで食べることができちゃうので、いいなと思ったらリアルにお取り寄せしちゃいましょう!

 

ここで漫画に出てくるリアルに美味しそうなお取り寄せグルメを少しだけ紹介します。

 

【花瑠&花星(オイル&オイスター)】

広島県の倉崎水産のおとりよせグルメ「花瑠&花星」です。

倉敷水産リンク↓↓
http://www.kurasaki.co.jp

新米パパ
瓶の中にみっちりと詰まった広島産の牡蠣はオイルに浸かりツヤツヤして味もしみ込んでいてとても美味しそうですね。漫画では日本酒と合わせていましたが、白ワイン、焼酎なんかにも合いそうです。

 

【豊味館 牛テールカレー】

長崎県の豊味館のおとりよせグルメです。

豊味館リンク↓↓
http://www.n-oishika.net

新米パパ
スプーンでも切れるほどやわらくなるまで煮込まれた大きなお肉と濃厚なカレーの組み合わせは美味しくないはずがない!普通のスーパーで買うレトルトカレーの数倍の価格ですが、それほど食べて見たくなる価値があるカレーです。

 

 

【中津からあげ もりやま】

大分県の元祖中津からあげもり山のおとりよせグルメです。

元祖中津からあげ もり山リンク↓↓
https://morikara.net

新米パパ
1kgというボリューミーな内容で食べ盛りのお子さんがいる家でも満足できそうですね。家でも揚げたてが楽しめるように生肉と粉が別々となってきます。鶏肉が秘伝のにんにくダレに漬け込んであるのでただの唐揚げとは一味違った美味しさが楽しめる一品となっています。

 

【だし道楽 焼きあご入り】

広島県のだし道楽のおとりよせです。

だし道楽リンク↓↓
https://dashidouraku.com

新米パパ
ペットボトルに焼きあご(飛び魚)が丸々1匹入っている万能出汁です。飛び魚(あご)だしは最高級の出汁として和食料理人から重宝されており、卵かけご飯や煮物、鍋物、親子丼みたいな丼モノまで幅広く使えてしかも美味しいんです。広島県ではなんと自販機でこれが販売されているので面白いですね。

 

料理にもひと手間!

アレンジレシピでおとりよせが更に美味しそう

漫画のもう一つの見所がおとりよせ王子のアレンジレシピです。

届いたおとりよせに一手間加えて更に美味しそうにしちゃうので真似して見たくなりますよ。

 

例えば↓↓

花瑠&花星(オイル&オイスター)のパスタ
・パスタを茹でる
・ニンニク一片をみじん切り
・唐辛子を刻む
・フライパンに牡蠣オイルを入れる
・弱火でニンニクと唐辛子を軽く炒める
・パスタのゆで汁を加えてソースを乳化する
・牡蠣とあさつきを刻む
・パスタをソースとからめてあさつきと牡蠣を入れる
・最後に海苔をまぶして完成

そのまま食べても美味しそうだけど簡単にさっとアレンジ料理ができると楽しそうですね。

 

スポンサー広告




ABOUTこの記事をかいた人

Avatar photo

埼玉在住のサラリーマンです。 出張が多いので全国各地を巡りながら観光スポットを巡ったり御朱印もらいに行ったりして楽しんでます! 趣味は漫画・サッカー・映画・旅行で最近の休日は子供と遊ぶスポットを探している一児のお父さんでもあります。