今回は2021年10月現在のドバイ、アブダビの渡航情報を公開します。
今回の情報は私が出張でたまたまドバイ、アブダビに行ってきたのでその時の実際の体験談と観光情報を元に書いています。
今後、中東への旅行を考えている人の参考になればと思いますのでよろしくお願いします。
Contents
ドバイ入国
入国時の注意点
まずはドバイへ行く時の注意点です。
2021年10月現在、ドバイへの日本からの入国はVISA無し、現地での隔離無しで行くことができます。
日本から出国するときにPCR検査の有無を確認されるので事前にPCR検査(Swab検査推奨)を受けておけば何の問題もなくドバイに入国することができます。
入国したらマスクは常時着用するようにしましょう。
ドバイではマスクの常時着用が義務付けられており、違反すると3000AEDの罰金が課せられます。
※.通過レート【日本円30円=1AED】
基本的にマスクの着用さえ守ればドバイでの行動はほぼ自由です。
現在はEXPO2020というイベントも開催しており世界各国からの旅行者も来ています。
アブダビへの移動
PCR検査必須
次はドバイから移動してお隣の州であるアブダビに行きます。
ここではドバイとはまた違うルールがあるのでドバイの感覚で旅行者が移動するとまともに楽しめずにドバイにUターンすることになりますのでご注意ください。
まず基本アブダビはドバイから車移動です。
以前はアブダビとドバイの間に検問所が設置されていて厳しく検査をされていたのですがもうその検問所はありません。
アブダビへ入るのは非常に簡単になりました。
しかしアブダビ内での買い物や観光にはUAE国内で受けたPCR検査の証明書が必要になります。
正しくは以下のアプリが必須です
↓↓
【Alhosenアプリ】
上記のアプリはUAE内で受けたPCR検査の結果を反映してくれてそれを表示されることでようやく観光スポットやショッピングモール内にはいれるのです。
うまく登録できると以下のように表示されます。
↓↓
私の場合は有効期限が切れているのでグレーで表示されていますが本来はこれが全てGreenになっていれば有効です。
これがないとアブダビ内はホテルの宿泊の時も提示を求められるし、レストランで食事をしようとしてもこれが必要になるのでめんどくさいです。
最悪はUAEで受けたPCR検査の陰性証明書があれば交渉して入れなくもないのですが、英語力が必要になってしまいます。
もう一つ注意点としてはこのアプリではPCR検査の場合は有効期限が決まっていて4日くらいするとステータスがグレーになってしまうのでアブダビ観光をしたい人はドバイでPCR検査を受けて陰性証明書が出てから4日以内にアブダビ観光をしないといけません。
・ワクチンパスポート
・Alhosenアプリ
もしどうしても行きたい人は現地のPCR検査と日本からのワクチンパスポートを持って行ってください。
観光スポット
シェイク・ザイード・グランドモスク

シェイクザイードグランドモスクは一般人が入れるモスクとしては世界トップクラスの規模を誇るモスクです。青い空に映える白い白亜の宮殿のような建物は感動しますね。

中に入ると美しい景色が広がりどこを切り抜いても絵になります。
カヲナシくんもこの通りwww

すごい豪華な絨毯と証明ですね。
この絨毯は何と1枚もの何だとか、、、、
ここは終日混雑が予想されていますが、私が訪問したときは全く人がおらずゆっくりと見ることができました。UAEでは金土が祝日なので行くならそれ以外が狙い目かもしれないです。
Public Beach 〜 ブルジュ・アル・アラブ

世界No.1のホテルで唯一の7つ星ホテルと言われているホテル「アル・アラブ」の写真を撮るならPublic Beachがおすすめと言われたのでいざ来てみたのですが、、、、、

ホテルの前でなんかめっちゃ工事しとるし、、、、、
全然ホテルがちゃんと撮れないしこれじゃせっかく来た意味がないです。
もうこのビーチからホテルを綺麗に撮るのは無理なのでインスタ映えを狙う観光客の皆さんは違う撮影スポットを探すことをおすすめします。

ビーチにはEXPO2020にちなんだオブジェがありました。
イブン・バットゥータ・モール 〜 スターバックス

これは完全に好みの問題かな。
スターバックスが好きな人にオススメなのがドバイの郊外にあるイブン・バットゥータ・モールの中にあるスターバックスです。
世界一ゴージャスなスタバと言われるだけあり世界観がなんか違いますね。

モール内のペルシャゾーンにあるスタバでエジプトソーンにもスタバがあるので間違えやすいのでお気をつけください。
ドバイから電車で1時間くらいでアクセスできるショッピングモールなので気軽な観光には向いてると思います。