【新米パパ】埼玉のおすすめスポット!家族で遊びに行きたいサイボクの森

スポンサー広告




サイボクの森は「豚を通じた食と健康のテーマパーク」というテーマであのサイボクハムでお馴染みのサイボクが運営しています。

子供と一緒に遊びに行ってきたのですが楽しかったので今回ご紹介させてもらいます(^○^)

 

車で行く人

・圏央鶴ヶ島IC 〜 車で20分
・関越道 川越IC  〜 車で20分

電車で行く人

・東武東上線 鶴ヶ島駅 〜 東武バスで25分
・西武新宿線 狭山市駅   〜 西武バスで17分
・JR川越線 笠幡駅    〜 東武バスで5分

サイボクの森公式HP

 

Contents

主に園内ではおきく分けて4つのジャンルで楽しむことができますよ

 

子ブタ
  • 食べる
  • 遊ぶ
  • 買う
  • くつろぐ

 

食べる

まずは園内にある大きなレストラン「レストラン サイボク」です。

牧場産直の美味しい豚肉で作ったトンカツ、ハンバーグ、ポークステーキなどが食べれる洋食ホールと家族でワイワイお肉を焼きながら楽しめる焼肉ホールの2つに別れています。

 

お外でも気軽に食べれる料理が揃う「サイボクキッチン」ではホットドッグ、豚まん、スペアリブ、もつ煮などのテイクアウト向けなメニューが揃ってます。

天気がいい日はサイボクの森の芝生エリアでのんびりピクニック気分で食べても美味しそうですね。

ここでは子供が好きなアイスクリームも売っているので、私は毎回このサイボクキッチンでテイクアウトして外で食べてます。

 

 

温泉施設の横に併設されてるレストラン「花鳥風月」では定番のトンカツや餃子からさっぱりしたお蕎麦や冷やし中華まで揃っています。

温泉上がりにちょっと一杯っていう人はこちらをチョイスしてもいいかもしれないですね。

 

遊ぶ

子供が遊べるサイボクの森エリアは広い敷地の中に敷きつめられた芝生とたくさんの遊具が魅力で大人のためのリラックスエリアまで設けられています。

2歳になる息子を連れて行くのですが、まだ難しい遊具もありますが全力で走り回れてとても楽しそうでした。

 

平 日大人 300円 / 子供 150円
土日祝大人 400円 / 子供 200円
  • 未就学児無料
  • 当日に限り、何回でも出入り可能。
  • 天候により、予告なく閉園する場合がございます

 

ちなみにサイボクの森エリアに入る前の受付のところにミニ遊戯場があるんですがそこで遊ぶ分にはお金はかからないので子供を軽く遊ばせたいくらいの人はそこを使ってもいいかもです。

 

買う

サイボクエリアのなかには買い物ができる施設もたくさんあり、中でも牧場産直の豚肉が買えるミートショップが人気があります。

すぐ隣に工場があるおかげで色々な部位が買えるのも魅力で加工したてなので新鮮というところもいいですね。

 

このミートショップの中にあるパン工房も実は人気のスポットで夕方には売り切れ御免の人気商品が多数おいてあり、これ目当てにくるお客さんもいるのだとか、、、、

 

野菜を買いたい人は農産物の直売所へ行くのが一番です。

新鮮な地元の野菜をたくさん取り揃えていて、全国から取り寄せた厳選のお米まで買えちゃうから食材を買うならスーパーに行かなくてもサイボクで全て揃っちゃいますね。

 

くつろぐ

サイボクの中にある温泉施設「花鳥風月」は遊び疲れた体に癒しをくれるスポットです。

露天風呂、内湯、サウナ、炭酸泉のお風呂と幅広く揃っていて疲れた体を癒すのにはもってこい。

 

特に便利なサービスが買い物した後でも利用しやすいように冷蔵ロッカーを取り入れているんです。これで食材が傷む心配をせずに温泉を楽しむことができます。

 

館内にはWi-Fiも飛んでいて無料で電子書籍を読むこともできるのでお風呂上がりの休憩時間にも暇を持て余さないで過ごせます。

 

館内にあるSHOPは夜9時まで営業しているのでお土産を買い忘れてもここで買えるし、ミートショップがお休みの水曜日でもこの花鳥風月のお店は空いているのでこちらで買い物をすることもできます。

 

料金表(税込)
大人(中学生以上) 平日 880円
土日祝 1080円
小人(3歳〜小学生) 平日 600円
土日祝 700円
入館回数券 10枚つづり 8,000円
タオル レンタル タオルセット250円(バスタオル・フェイスタオル)
販売用 フェイスタオル250円

スポンサー広告




ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

埼玉在住のサラリーマンです。 出張が多いので全国各地を巡りながら観光スポットを巡ったり御朱印もらいに行ったりして楽しんでます! 趣味は漫画・サッカー・映画・旅行で最近の休日は子供と遊ぶスポットを探している一児のお父さんでもあります。