機関車トーマスのアトラクションが体験できるトーマスタウンがららぽーと新三郷店にあるというので1歳になる息子を連れて遊びに行ってきました。
最近うちの子供は機関車トーマスがお気に入りで近所に電車を見に行くだけでもテンションが上がって大喜びしちゃうんです。
果たして実物を見ても喜んでくれるのかな?
ららぽーと新三郷店

今回訪問したのは埼玉県の新三郷のららぽーと内にあるトーマスタウンです。
私は車で行きましたが新三郷のららぽーとはJR新三郷駅に直結しているので電車でいくにも便利な立地にありますよ。
トーマスタウンがあるのはららぽーとの2階で、最初ぱっと見はすごくこじんまりしている印象を受けました。
実際にトーマスタウンの中もそこまで広い作りではないです。
週末など休日に多くの人が入れば遊ぶのがちょっと大変になってしまいそうかなって思ったので行くなら平日がいいと思います。

トーマスの乗り物は音楽に合わせてゆっくりとまわるメリーゴーランドのような乗り物ですね。
かかる音楽はアニメの機関車トーマスのオープニングソングです。
テレビであれだけトーマスではしゃいでいたのでうちの子は「これに乗せたら喜ぶかな~」って妻とわくわくしてたんですが、実際に乗せてみると動いているときはトーマスの顔が全然見えないのでぽかーんって顔でしたww
トーマスタウンの中ではトーマスコインというコインを使用して乗り物に乗ることができるのですが、今回は1,800円デ12トーマスコインを購入。
最初のトーマスの乗り物は3トーマスコインなので残りは9トーマスコインです。
次は子供が大好きそうなボールプールがある広場です。
ここでは子供と保護者1名で4トーマスコインで更に保護者1名追加で1トーマスコイン追加になります。

空いているのでボールプールを広く使えて楽しそうですね。
まだ1歳なので3歳くらいの動き盛りの子供が近くにいると少し心配になってしまいますがこの日は平均1歳~2歳の子供しかいなくて人数も少なかったのでよかったです。
簡易的なアスレチックもあって滑り台から滑るのは楽しかったようでずっとケラケラ笑っていました。
ここでは妻と私で中に張ったので合計で5トーマスコインを支払い残りは4トーマスコインです。

トーマスと目が合うわが子は着ているシャツもトーマスです。
最後の4トーマスコインで「ケビンのドタバタワーキング」で遊びました。
1回2トーマスコインでこれで遊ぶとUFOキャッチャーみたいにクレーンでチョコレートを取る遊びができて終わった後はそのチョコレートがもらえるんです。
1~3歳くらいまでの子供なら遊んでいて楽しい場所だと思います。
トーマスグッズも沢山売っているので子供に帰りにトーマスの人形を買ってあげていい思い出になりました。
今はコロナウィルスの影響で外出も自粛傾向にありますが、子供は家の中だけではやはりストレスが溜まってしまうのでたまにはこうして外出して息抜きさせてあげることも大事ですね。
もちろん消毒やソーシャルディスタンスなど最低限の事は守りつつ楽しむことが大事で、特に1歳児はまだいろいろな物を簡単に舐めたり触ったりしちゃうので特に注意なのです。
でもこの日は久しぶりに沢山お外で遊べたおかげで夜もぐっすり眠ってくれてとても楽しい1日になりました。